多田社長のARE KORE BLOG [ぺんき屋美装 ブログ]

コーキング工事



本日私は相模原市南区相模台K様邸でコーキング打ちを施工させて頂きました!

昨日シーリングテープ貼を終わらせてありましたので、今日はプライマーの塗布からです!



コーキングの密着性を向上させる為に、絶対必要な工程なんです。
プライマーは瞬く間に乾きますので、その後を追うようにコーキングを打って行きます♪



ヘラの先端は、硬質のスポンジ製です。
やけにデッカイヘラだと思いませんか?

実は、このヘラの大きには意味があるんです!
ヘラ先端の幅が狭いと、ヘラ先端の当たる部分がほとんど溝になってしまいます。
そうすると、ヘラ自体が撓んでしまい、結果表面のコーキングを削ぎ取ってしまいます。

ヘラ先端の幅を広くして、壁への接点が多いほどヘラの撓みは少なく、しっかりと盛りつける事が出来るのです♪



こんな感じに盛りつけて行きます♪

特に、収縮目地のように切り取らない窓周りなどは、いわゆる増し打ちを行いますが、それもただ上からナゾルのではなく、やはりしっかり盛りつけて、今後10年以上手入れの必要が無いように施工します。



この角度から見るのが、一番分かりやすいです!

今日でコーキングが終わったので、明日からは非塗装部分への養生です!
私は明日、新宿区市谷砂土原町F様邸へ向かいます。

こちらは明日で完了となります。

ではまた明日!!

2013年05月23日(木) (塗装の話)

新宿区市谷砂土原町F様邸の続き


本日は、新宿区市谷砂土原町F様邸の続きの施工です。

屋根と外壁が終わっていますので、残りの細かい部分の施工となります。

その中でも今日は、軒天井の仕上げと破風板の塗装などを行いました。



3分艶で仕上げています♪
艶ムラが起こらないように、手を止めることなくリズミカルに仕上げて行きます!

そう言えば

破風板と雨どい隙間って、とっても狭いから塗らなくていいんですよ。






なんて、そんなはずありませんね(笑)
ベンダーというローラーの毛を貼り付けたヘラのような道具でしっかり塗装しますよ〜。

それから、こんな事も・・・



先日、私が仕上げたフェンスを取り付ける柱の塗装も行いました!
これは、下地調整のためのプライマーを塗装しているところです。

こちらのF様のお宅は今回が、2回目の塗り替え、前回もそうでしたが、今回も相変わらず施工に関しては、何ひとつ質問も無ければ、詳しい説明も求められません。
逆に説明しようとしても、聞いても分からないしプロの方が良いと思う方法でお願いしますと、すっかり安心して任せて下さっています。

とても、ありがたいです。
逆にそれだけ信頼されていると、絶対にポカやれないと緊張してしまいます。

お見積り、打合せ、施工と、ご信頼頂けるよう出来る限りの努力をするのは、当然ですが、お客様に私たちの施工に対する姿勢が伝わって信頼して下さっているんだなぁ〜と感じられた時は、本当に嬉しく思います。

施主様に信頼され、その信頼に対し忠実にお応えする・・・まさに理想的な関係だと思います。


さぁ、もう一息!
また、次も頼むね!と言って頂けるように!
納得して頂けるように頑張ります!

では、また明日!!


2013年05月22日(水) (塗装の話)

相模原市南区相模台K様邸の続き


本日も相模原市南区相模台K様邸です。
高圧洗浄の続きから〜



昨日も一部洗浄してありましたので、洗い終わった壁の古くなったコーキング剥がしを頑張ります!



収縮目地のコーキングの除去が終わったら、コーキングを打つ周りを汚さないためのテープ貼りとなります。



今日まで、大勢で集中的に施工しています。
どの写真もモデルが同じなのが、気になりますが(笑)

何故かというと

さすがに高圧洗浄を行って、水分の残っている次の日にコーキングを打つのは、外壁の中に水分を閉じ込める事になりかねませんので、古いコーキングを切って乾かすなどの下準備までは早く進めたかった訳です♪

という訳で、明日はこちら相模原市南区相模台K様邸は乾燥休みを頂き新宿区市谷砂土原町F様邸の続きの施工となります。

では、また明日!!





2013年05月21日(火) (塗装の話)

相模原市南区相模台K様邸 着工!


朝から雨です。

でも、途中止み間もありそう・・・という事で、予定通り足場架けの施工
を行いました〜現場到着!



近隣へのご挨拶を済ませて、弊社での施工を現在ご検討中のお客に弊社の作品をご覧頂くべく、現場を後にしました。

実際に施工をした建物をご覧になって、納得して頂けたのではないかと思います。

また、私と施工させて頂いたお宅のお客様とのやりとりなども聞かれていて安心して頂けたかもしれません。

帰りに頂いたポップコーン。



やはり、妻は知っていました(笑)
第一声が「食べてみたかったのコレ!!」でしたから(笑)
ギャレットポップコーンって日本ではまだ2店舗しかなくて、しかも行列の出来るお店なんですね♪

甘いキャラメルコートと濃厚なチーズのしょっぱさが交互に口に広がり、これはクセになりますね〜美味しいです♪

午後は、秋にオープン予定の弊社社屋の工事の打合せに水道屋さんが、来てくれました。



この方もハーレー乗りで、この後2時間以上も仕事もせずハーレー談義に花が咲きました(汗)

建築開始まで、まだまだ道のりは長いです・・・。

そうこうしているうちに、相模原市南区相模台K様邸は足場が完成!



雨が降っているうちに、駐車場側の屋根や壁の高圧洗浄まで終わらせてくれました!
助かります〜♪

明日は残りの高圧洗浄を行い、新宿区市谷砂土原町F様邸も続きの施工に伺う予定です。

ではまた明日!!




2013年05月20日(月) (塗装の話)

町田市能ヶ谷T様邸 完工♪


本日、町田市能ヶ谷T様邸が完了しました。



今日の作業はボードの通りの内容です(笑)
この最終チェックという言葉が、もう終わりという雰囲気をとっても感じさせますが、実はこれがなかなか時間がかかるんですよ。

何故か、見直す度に何かしら気になるところが見つかって・・・。
何から何まで、気になり出しちゃいます。

とことんチェックして、もう大丈夫!と、そこに私のチェックが再び入るという徹底ぶりなんです。
で、また何かしら見つかる(笑)

皆で確認して、本当に何も見つからなくなったらチェックが終わりとなります。



今回の外壁は、ジョリパットにフィラーを塗布してナノコンポジットWで仕上げました。
艶消し塗料ですが、角度によっては光の反射でフワッとした艶が出ます♪

フィラーを使ってナノコンポジットで仕上げた場合の質感はどんな感じか?というご質問をよく頂きますので、画像を載せてみました。



シックなイメージの配色がとてもよく似合う建物ですよね〜♪
屋根のモニエル瓦のずっしりとした雰囲気にも負けない色力で仕上がったと思います♪

T様にも大変喜んで頂けて、私も大喜びです♪
良かった♪

そして、私は他にも新規お見積りで午前、午後と飛び回っておりました。



うーーん・・・この剥がれ方だと水性だなぁ、若干瓦同士がくっついて・・・
また新しいお付き合いの始まりです。

明日は、一日今週伺った全てのお宅様のお見積り書の作成を致します!

さーー明日もガンバロー!!





2013年05月18日(土) (塗装の話)

鋳物フェンス塗装



本日の私は、新宿区市谷砂土原町F様邸の鋳物フェンスの塗装を施工しました。

元々このフェンス、外壁に近かったので外しておりました。
せっかく外しましたので、会社で塗装して建物の塗装が終わったら取り付ける事にしました♪



塗装はお馴染みの低圧温風機による吹き付け塗装です!
下地調整材の塗布が終わったら、色を作ります!



下地調整、弱溶剤二液タイプシリコンの中塗り、上塗りの三回塗装ですが、ご覧のように凸凹と模様があって塗り難いですので、上から下から右から左からと、吹き付けて行きます!



フェンスの周りを自分がクルクル回って仕上げて行きます♪
枚数があると、目が回りそうな作業です(笑)



仕上がり具合を見て下さい♪
テロっとした艶がとってもキレイです。

さて、明日は町田市能ヶ谷T様邸が完成となります。
新宿区市谷砂土原町F様邸は外壁のナノコンポジットの続きです。

ではまた明日!!

2013年05月17日(金) (塗装の話)

引き続き


今日は町田市能ヶ谷T様邸と、新宿区市谷砂土原町F様邸の続きです。

こちらは新宿区の現場。

昨日、屋根も完了しましたし、今日はドンドン壁を塗って行きます!!
と誰もが思われると思います。

実際、そんな同業者もたくさん居る事でしょう。




ローラーで角だけ塗っています。
壁はいつ塗るんだ?
この角の部分は金属製なので、錆止めを塗ってからナノコンポジットを塗装しないと塗膜故障の原因となります。

そして。



サイディングの上下重なりの部分をコークボンドで塞ぎます。
新築からすでに何十年か経過しておりますので、元々ボードに設置してあったこの重なりのシールも切れてしまっているはずです。

さて、私は午後から新規お見積りで東玉川学園のお宅へ向かいます!!



モルタル壁にリシン吹き付け、部分的にジョリパットを使用している、ちよっとオシャレな建物です♪

問題なのは、奥様からのお話で屋根から屋根のカケラがパラパラと落ちてくるという事・・・。

どうも、ニ○ハの商品でノンアスベストに切り替えたばかりの頃の問題のある商品の可能性があります!!

これは、眺めるではなくて、目の前で見て触ってみないと判断できません。
ハシゴを架けて上ってみると・・・



ああ・・・橋本のアパートと同じだ・・・。
パイ生地のように幾重にも剥がれかかっています。

気にならないなら、このまま放っておく事をお勧めしました。
だって、雨漏りもしてないし、今張り替えたら、また10年位で塗り替えをしなければなりません。

このまま何もせずにボロボロになったとしても、次の塗り替え頃までは、雨漏りも無く持ってくれると思うんですよね〜

そうすれば、屋根の一回分の塗り替え費用が浮く計算になります♪

お客様の立場で考えるなら、少しでも無駄なところに予算を掛けずに、必要なところにしっかりとした施工をして、建物を長持ちさせるための良き相談相手でいる事が一番だと私は考えています。

ご近所さんは、皆さん他所の業者さんで塗り替えと屋根の葺き替えを同時にされたそうです。

何が親切かは、受け取る側の考えですから、私が絶対正しいという訳ではありませんけどね〜

明日も、町田市能ヶ谷T様邸と、新宿区市谷砂土原町F様邸の続きです。
では、また明日!!



2013年05月16日(木) (塗装の話)

屋根塗装


今日は新宿区市谷砂土原町F様邸の屋根塗装です。
こちらのお宅は9年前に弊社で施工させて頂いたお宅で俗に言うリピーターのお客様なんです。

当時の最新の施工レポートはこちら↓

http://www.painterwork.com/works/backnumber/3/index.html

10年近く経っていますので、経年による汚れはありますが、まだしっかりしていて、ベロベロと剥がれたりしているような個所は1か所もありません。
自社で施工した建物は、何度目の塗装でもホント安心して施工ができます♪
ホントはだれがやっても、そうでなければいけないのですが・・・。



シーラーを2回塗布して、中塗りの施工です!
前回の屋根の塗装はSK化研のクールタイト遮熱塗料で施工させて頂きました。
その当時で一番明るかったグレーを使って塗装したのですが、シーラーを塗布したら、ご覧のように赤っぽい色に変色していますね。



遮熱成分からくる変化なのか?
今回は、水谷ペイントの快適サーモSiを使用しています♪
前回のクールタイトはウレタンでしたので、さらに耐久性アップが見込めます!



今回は、F様のご期待に近い、かなり白い仕上がりになりますね♪
実は、この色が一番弊社でも出ている色ではあるんです。
やっぱり遮熱なら、白が一番有効ですからね!



今回で2回目の屋根塗装。
タスペーサーの力を借りなくても、瓦同士の隙間は今まで通りしっかり確保しています!

後は外壁や細かい部分へと進めてまいります。
町田市能ヶ谷T様邸もいよいよ大詰めとなってまいりました。

ではまた明日!!!



2013年05月15日(水) (塗装の話)

横浜市青葉区千草台Y様邸完了!



本日、横浜市青葉区千草台Y様邸が完了致しました♪



ご覧のように足場も取れしっかりと塗装された建物に、以前の面影はまったくありません。



足場の解体後も、あちこちと点検して見逃していた個所や気になる所は補修を行います!
同時に地面に落ちている細かいゴミなども拾い集めキレイにしてから、お引渡しです♪

キレイに塗装されて・・・というとピカピカになる事。ではありません。
我が社のやり方としては、というか私はしっとりとした艶感が好きです♪

例えば



木部の面格子と黒く塗られた霧除けトタン、いずれも3分艶有仕上げで仕上げています。
艶が落ち着いていると、素材がどっしりとして見えて落ち着いた雰囲気を感じませんか?

それから、今回もこだわった配色です。



このような場合、軒天上の当たる部分は明るく塗装するのが一般的なのですが、あえて枠と同じ色に塗装しました。

そうする事で、多色使いによるごちゃごちゃ感が無くなり、ルーバー戸袋のライトベージュと霧除けトタンのブラックが生きてきます。

でも、色はもっともっと勉強しないとですね〜

さ、明日私は、新宿区市谷砂土原町F様邸で屋根塗装です!
ではまた明日!!



2013年05月14日(火) (塗装の話)

コーキング工事



本日は新宿区市谷砂土原町F様邸で作業を行って来ました!

作業内容はコーキングの打ち替えになります。



まずは、古くなったコーキングの除去です。
新人の章君が、一生懸命に剥がしてくれています♪

古いコーキングの除去が出来たら、シールする周りに養生テープを貼り、シール個所へプライマーの塗布、コーキング打ちという順番になります。



周りにはみ出すくらいたっぷりと、打つのが基本です♪
この後、ヘラで均一にナラシて完成です。

さて、今回のコーキング工事ですが、今撤去しているコーキングも前回弊社が、というか私が打ったコーキングなわけですが、実に剥がしにくかったです。
というのも・・・



この剥がしたコーキングを引っ張ってみますと・・・。

こー−−−んなに



伸びるんです!
という事は、このコーキングはまだ弾性と耐久性が残っていたという事になります。

前回の塗装から、約9年。
コーキングメーカー発表の耐久性より、弊社の施工は持ちが良いということになりますね♪

いや〜〜さすがぺんき屋美装♪

さて、明日は雨の予報です。
どうなりますか・・・

ではまた明日!!


2013年05月10日(金) (塗装の話)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23][24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78]