• HOME
  • ブログ
  • その他
  • 大谷資料館へ行ってきました・・8月27日(日)・28日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

大谷資料館へ行ってきました・・8月27日(日)・28日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 投稿日:2023年 8月26日
  • テーマ:その他


皆さんいかがお過ごしですか?
暦の上では秋との事ですが、相変わらず暑いですね~

私の先週のお休みは『大谷資料館』へ行ってきました!

子供時代を昭和時代に過ごした私としては、住宅の塀といえば大谷石が当たり前で、毎日嫌でも目に入っていた親しみのある石材である大谷石。
だけど柔らかく加工しやすいのですが、地震などで倒れやすいという事からでしょうか
塀はコンクリートブロックへ様変わりしてしまい
現在では近所をあるいても、ほとんど・・・というか見かけることは無くなりました。

そんな大谷石ですが、大谷石の採石場があって、見学出来ると知ったのは数年前です
地下のだだっ広い空間という事でしたが、ずぅーーっと見に行きたかったんですよね

コロナが5類になり、今年上の娘が小学校最後の夏休みという事でお盆混雑を避けたこの日に行くことにしたんです。

大谷石資料館に近づいていくとすでにそこには大きな大石の岩肌が見られます

2023.8 (12).jpg

そして、採石場に潜って行きます
階段を下りていくとドンドン気温が下がって行きます

2023.8 (13).jpg

この段階ですでに頭の中では「インディージョーンズ」のテーマが流れています(笑)
巨大地下空間に到着~
気温は12℃くらいでTシャツ1枚だと震える寒さです
涼しい~!
と喜んでいられるのは数分ですね

2023.8 (14).jpg

中はこれを人間が彫ったのか。と驚く広さと天井までの高さがあります
ゆっくり見て歩きましたがそれでも60分程度の所要時間でまわれました
一部の場所は映画や歌番組で使用されていたみたいです
以前、歌番組で日本に来られたエンヤさんが、この石柱群の前で歌ったそうです

2023.8 (15).jpg

いつまででも眺めていたいのですが、気を付けなければいけないのが、この空間にはトイレがありません
トイレに行きたい・・と思ってから行動を起こしてもトイレにいけるまでに数分間は我慢して歩かなければなりません

2023.8.26.jpg

名残惜しいですが、地上に戻りましょう
歩く事数分で地上なんですが、地上に近づくとメガネが曇ってしまって『メガネ曇り渋滞』が起こっていました

それにしても本当に幻想的で素敵な場所です・・・

2023.8 (11).jpg

子供達も良い体験になったようでした
もちろん私は大満足です
また行きたいです!

さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週29日(火)からよろしくお願い致します!


メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装


なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/

「ぺんき屋美装」で働く職人さん達は、日々どんな思いで働いているのか?聞いてみました。


現場で働く職人の本音トークはこちらからどうぞ


ではまた!!

代表多田のアレコレブログ

  • 建築物石綿含有建材調査申請開始・・11月5日(日)・6日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?先日、ご厚意にして頂いてる車ディーラーの営業さんにJaoan Mobility Show のチケットを頂きました!明日の最終日に行く事を決め家族で楽しみに
    >>詳しく見る
  • 業者選びの基準・・・10月29日(日)・30日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?気づけば今年も後2ヵ月!この間まで暑い暑いって言ってたのに!って感じですよね~歳とるのが急加速してる気がするのは私だけでしょうか(笑)さて、今日はタイトル
    >>詳しく見る
  • 年内工事は受付終了となりました・・10月22日(日)・23日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?最近は、どこに居てもキンモクセイの良い香りが漂ってきますね~先週は土、日の二日間で一般建築物石綿含有建材調査者講習受講と試験に挑んでまいりました!場所は八
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装