明日、明後日お休みさせていただきます
- 投稿日:2015年 7月31日
- テーマ:塗装の話
昨日の様子です
川崎市多摩区登戸C様邸は外壁や屋根という大物が完了し
後半戦に入りました!


低圧温風機によるシャッター塗装や
エアコンのスリムダクトなどの雑塗装
細かいところに手が入って行きます


こちら町田市玉川学園I様邸も完成まであと一歩というところです
バリバリ剥がれていた木部も美しく蘇っています

来週完成予定ですが、足場がとれるのがとっても楽しみです


明日から私は数人のバイク仲間と長野へキャンプに行って来ます

特に何をしに行く訳でもありませんが、キャンプ地まで仲間と
ただひたすら走り

キャンプ場では仲間と笑い、ゆっくりと話をして、のんびりした時間を過ごしたいと思います

そんな訳で、明日明後日はお電話でのご連絡は取れなくなります。
メールか、留守電にメッセージを残して頂ければ月曜日に折り返しご連絡させて頂きます
申し訳ございませんがご理解のほど、どうぞ宜しくお願い致します


今日はこの辺で!
次回は月曜日です!!

ベランダの下の軒が腐ってボロボロに!
- 投稿日:2015年 7月30日
- テーマ:塗装の話
町田市小山町Y様邸の続きです
今日は大工さんの出番です
ベランダの下場に雨染みと塗装の剥がれがあります
明らかに雨漏りです

どこまで腐れが行っているか?
どのくらい手をいれなければならないかは、壊して中の様子を
見てみないと分かりません


一番ひどいところから、ぼそぼそ壊して行きます
現状は、手でむしれる位弱っています・・・


骨組が出てきました
どうやら角のところだけが傷んでいるようです


これで、原因はほとんど特定できました

明らかに後付のアクセントモール上の雨仕舞が悪いという事になります
こんなに隙間が空いてるのですから、雨が入って当然ですよね・・・


ま、原因が分かったので、後はしっかり対策させて頂きます!

今日のところは、大工さんにお任せして私はお見積りの作成を行います
毎度遅くなっております、お見積り作成・・・
明日には、発送出来る予定です

今日はこの辺で
また明日!!

町田市小山町Y様邸 着工
- 投稿日:2015年 7月29日
- テーマ:塗装の話
朝の出勤で、野津田公園の脇道をスーパーカブで疾走していると

どこからか、ホワンといい香り・・・

今の時期はユリが咲くんですね~
これはヤマユリでしょうか?
とっても良い香りです


さて、今日から町田市小山町Y様邸が始まります
今日は足場架けのみの施工です
近隣様へのご挨拶をし終わったところで
現場監督を番頭の大森に任せて、私は登戸に向かいます


変性シリコンの色決め・・・

毎度、悩みます
合うと思う色が何必ず何色かあって、どれも微妙な差なのですが
いざ施工すると、その微妙な差が大きな差になるので慎重に慎重を重ね
選びます

『よし!これで行こう!』と思っては見直し
『よし!やっぱりこれで行こう!』と思っては見直し・・・

の繰り返しを何度も繰り返し一時間くらい悩み抜いて決定しました
ホッとした~


全体にはまだキレイな川崎市多摩区登戸C様邸ですが
やっぱり、サイディングは横使いにするのは良くないという事が
よく分かる傷み方の箇所がありました


コーナーに役物(コーナーの形に合わせて作られている材)を使用
する事で自然でカッコ良い仕上がりになっているのですが、役物の上の
コーキング(オレンジのライン)が切れてしまったため、そこから雨水が
浸みこみサイディング内凍結を起こしたのだと思われます(赤○)

もちろん、目立たないようにキチンと補修を行いますが
やはりサイディングはコーキングが切れはじめたら早めのお手入れが必須となりますね

今回の工事完了後、ここの箇所の説明をC様へしっかりお伝えし、もしコーキングが切れて
来たら直ぐに連絡を頂くようにしないとですね


今日もドタバタでしたが町田市小山町Y様邸の足場は問題なく完了~

明日は大工さんが登場です


今日はこの辺で!
また明日!!
