工事の者ですが!インターフォン越しの声・・・明日 29日(日)・30日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)
- 投稿日:2020年 11月28日
- テーマ:たわいない話
いよいよ来週は12月師走ですね!
そして、そろそろ秋が終わりそうですね。
お店の前の鎌倉街道のイチョウ並木も黄色い葉っぱが歩道に降り積もっています
さて、本日うちの奥さんに聞いたのですが、我が家にも「職人の格好をした若い外装の営業」が来たそうです(笑)
インターフォンが鳴って出てみると「あの~工事の者なんですけど、ちょっといいですか?」と言われ玄関を開けるとそこには職人の格好をした若者が立っていて『ご近所の○○さんのお宅に工事に来ているのですが、お宅の屋根が割れているのを見かけて、これはお知らせしなければと思いまして、放っておくと雨漏りしちゃいますよ』と話しかけて来たと言うのです
その○○さんってどこの家だろう?という感じですが、私が以前工事をやらせていただいたお客様から一番ご相談が多いのが、まさにこの手の営業です
隣を工事している職人に「屋根が割れていて放っておくと雨漏りするので、修理しましょうか?」という内容であったり、「近所をやっているのですが」と来たり入り口は様々です
こんな風に言われたとご不安な気持ちで連絡をいただき、実際に見に行くとどこにも問題が無いんです
屋根の修理費という場合は数千円かららしいのですが、それを突破口に屋根の塗り替えや外壁の塗り替え、その他リフォームを勧めてくると思われます
屋根の修理というのは単なるきっかけに過ぎません
皆さんインターフォンで「工事の者なんですが」という来訪者が来ても絶対にドアを開けないでください
屋根に問題があると言われて心配でしたら、その場で安易に頼まずに、まずは信頼できる業者さんに見てもらいましょう
本当に流行っています
お気をつけてくださいませ
それにしても我が家の屋根どこが割れているんだろ?
きっとどこも割れてないんだろうな~(笑)

それにしても色褪せしてキタナイから塗りたいです。。。
『紺屋の白袴』とはこのことですね(笑)
先週もお知らせいたしましたが、ぺんき屋美装では『現地建物診断とお見積り』は有料とさせていただきます
金額は3,000円に消費税をお預かりさせていただきます
工事をご依頼いただいた折には、その3,000は工事料金の一部として充当いたします
またメールによる『概算見積もり』は今まで通り無料です
ご不便をおかけしますが、どうぞご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週1日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
※しばらくの間は、お見積りのご依頼いただきました際に、ご希望の施工時期をお尋ねさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
ではまた!!
お見積りと建物診断が有料となります・・・明日 22日(日)・23日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)
- 投稿日:2020年 11月21日
- テーマ:たわいない話
すっかり秋が深まり
暦のうえでは冬だというのに、今週はなんと暖かいんでしょう
まるで春のようですが、街はすっかり秋めいていますね!

イチョウ並木もとてもキレイに色づいています~
さて、タイトルの通りなのですが、ぺんき屋美装では『現地建物診断とお見積り』は有料とさせていただきます
金額は3,000円に消費税をお預かりさせていただきます
工事をご依頼いただいた折には、その3,000は工事料金の一部として充当いたします
またメールによる『概算見積もり』は今まで通り無料です
恐らくリフォーム業界では日本全国でも有料見積りの会社は少ないと思います
町田市の塗装店様は皆さん無料でお見積りされていると思います
そんな中での有料化は考えに考えた末に出した答えです
ご不便をおかけしますが、どうぞご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週24日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
※しばらくの間は、お見積りのご依頼いただきました際に、ご希望の施工時期をお尋ねさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
ではまた!!
塗装の持ちは塗料ではなく職人の腕次第・・・明日 15日(日)・16日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)
- 投稿日:2020年 11月14日
- テーマ:塗装の話
こちらは、8年前に大森君が担当して施工を行ったお宅です
今回、雨漏りのご相談で伺いました
我が社では定期点検を行っていませんので、このような機会はチャンスですから念のため建物全体を確認しました!

塗替え工事からすでに8年経過したとは思えない素晴らしい状態でした
外壁も一部はまだまだ艶も有り塗膜もしっかりしています
陽当たりの良い個所はさすがに若干ですがチョーキングしていましたね・・

驚いたのは木部です
こちらのお宅は破風板や軒天井に木材が使われています
一般的に木部は呼吸をしているため持って5年で再塗装が必要と言われています
それがなんという事でしょう!!

塗装したての頃の艶感は失っていますが、一カ所も塗膜の剥がれがありません!
この時の工法は今でもはっきり覚えています
それにしても、これほどキレイな状態を保っているのは施工を行った大森君の力です

塗料がどんなに良くても、職人の工事に対し真摯に取り組む姿勢や、豊富な知識が無ければ良い結果にはなりません。
塗装は、塗料や道具の使い方やちょっとした工夫次第で持ちが断然変わってきます
極端な話、何も知らない素人さんが塗って2年で剥げた塗料を使っても我々は10年持たせることができます。
これは冗談では無く断言できます。
8年前に大森君が塗ったお宅の8年後を拝見して、8年前の大森君が仕事に正直に真面目に取り組んでいた結果を見る事となり、心から感動した私でした。
良いスタッフに心のこもった作業をしてもらいお客様に喜んでいただけて私も幸せです!!
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週17日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
※しばらくの間は、お見積りのご依頼いただきました際に、ご希望の施工時期をお尋ねさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
ではまた!!