情熱職人

塗装工事を施工させて頂くうえでとても大事な役割を持つ下地処理の方法は施工するお宅により違いますが、僕はこの下地処理の工程をしっかり行う事こそが、塗膜を綺麗に長持ちさせるために、絶対に不可欠だと考えています。

この下地調整の工程こそが、僕自身大事に考え特に意識している工程ですので、施工するそれぞれのお宅に合わせた下地調整へのこだわりは絶対に譲れない部分です。

この壁にはコレ!とローラーや道具を変えたり、施工中にお客様がどうしても雨戸やシャッターを締め切りにしないで欲しいというご希望があれば工夫をしてなるべくご希望に沿うよう工夫しています。
やはり窓は締め切りになる事が多いので、早く開けられるような手順を考えて施工しています。

洗浄

洗浄についてはご近所へしっかりと気を配り、ブルーシートやカーシートを使用しています。
屋根のコケやチョーキングをしっかり落とす為にターボノズルを使用するなど、状態に応じた施工方法と道具で丁寧に洗浄を行います。

下地処理

下地調整は一番自分がこだわっている部分なので、お家それぞれのパターンで必要に応じてクラック補修や欠損部の補修、ケレンなどを丁寧に行います。

養生

サッシに養生テープの糊が残さない為にも、必ずマスキングテープを貼ってからマスカ―などで丁寧に養生を行います。
同時に見切りが綺麗になるよう養生を心掛けています。

下塗り

下塗りは、上塗りの効果を最大限に引き出す為に重要な工程だと思っています。
均等にムラなく、薄くなり過ぎず厚くなり過ぎずと心掛けながら作業をしています。

中塗り・上塗り

塗料メーカーが定めた希釈率や塗布量を必ず守り、耐久性を最大限引き出せるように綺麗にムラなく仕上げています。

最後に一言

以前塗り替えを経験し、不信感を抱かれたお客様がいらしたとしたら...。
僕たちぺんき屋美装の職人は、利益よりも工程、仕上がりを本気で優先しています。
必ず「ぺんき屋美装さんでやって良かった」と言って頂けるよう、日々120%で仕事をしています。

「やって良かった!」と言って頂ける塗装工事をご提供していると自信を持って言わせて頂きます!
私はまだ職人になって日は浅いのですが、以前他社で塗り替えたお宅で工事をさせていただく機会があった際に、見えない所の仕上げが雑であったり、丁寧に塗られていない箇所を見つけてしまうと、その工事をした職人のプライドの低さ、施工の質の悪さに、新米職人の私でもとてもガッカリしてしまいます。

だからこそ、私は見えない箇所でもしっかりと施工する事は絶対に譲れません!

まだまだ新米ですが道具に関しては使い過ぎたり、当たりハズレのローラーがあり、なかには毛が抜けやすい物もあります。
その毛が抜けて壁についてしまったりしたら、迷わず変えます!
小さな小さな毛だとしても自分の家を塗ってもらっていて、毛が抜ける様なローラーをいつまでもケチケチ使われたら嫌ですからね。

洗浄

塗装前には、ムラなく綺麗にコケを洗い流します。

下地処理

下地処理した箇所が目立たぬよう心掛けながら補修しています。

養生

養生テープの糊が残らない事と、見切りが綺麗になるようにマスキングテープを貼り、そ の上からマスカ―などで養生をするようにしています。

下塗り

つなぎ目が出ないよう、材料の配分が均一になるよう心掛けながら施工しています。

中塗り・上塗り

仕上がりがムラなくキレイになるよう、既定の塗布量などに気を配りながら仕上げています。

最後に一言

塗装って色を塗り替えたら、お客様は「わーキレイになった!」と思うものだと思います。
つい先日まで、きっと私もその一人。
「安く済むなら安い方が良いぢゃん!!」と考えていました。
ですが現場に出るようになり現状を見て仕事をしているうちに、ぺんき屋美装、社長の考える施工方法や塗装に対する想い、完了の日の鋭い目...それらで塗装の本質を少しずつ理解できるようになりました。

ぺんき屋美装は、私はもちろん他の職人さん達も、よりクオリティーの高い施工を目指しています。
「私のお客様には絶対に嫌な思いなどさせない!!」と自信を持って仕事をさせて頂いています。
私が大切にしているのは、お客様に喜んでいただくことです。

職人がきれいに仕上げるのは当たり前ですが、お客様に満足して頂けるような美しさを目指してこそ真の職人だと思っています。
そのために重視しているのが、お客様とのコミュニケーションです。
専門用語を使わず、わかりやすく進捗状況を報告する。
ご質問には丁寧に答え、さらに気づいた点があれば適時にお伝えする。
そして遠慮なくご要望を言っていただける関係を築き、熟練の技術でそれに応える。

お客様に喜んでいただくためなら、手間や時間を惜しむことは決してありません。

洗浄

洗浄する際は苔やチョーキングなどをしっかりと落とすために、ノズルを躯体に近ずけて洗っています。また近隣の方々にご迷惑がかからないようブルーシートやカーシートなどを使用し、 汚水対策をしています。

下地処理

仕上がりを大きく左右する工程です。ひび割れや欠損部分が無いか入念にチェックし、 その箇所に適した下地処理を行います。

養生

サッシや躯体の種類によって数種類のテープを使用し、糊が残らないように養生を行なって います。また、暑い時期などは、換気を出来る様に開口部分を作っています。

下塗り

下塗りにムラがあると仕上がりが悪く見える事があります。 ムラが出ないように慎重かつ丁寧に作業しています。

中塗り・上塗り

耐久性や仕上がりを確保する為、塗料メーカーが定めた塗布量や塗装間隔をしっかりと守りムラが無いように仕上げていきます。

最後に一言

お客様の大切な財産を守るため、一生懸命に丁寧な作業をさせて頂きます。
私が大切にしていることは、塗装に入る前の下地調整や非塗装部分への養生を徹底し、スムーズに塗装が出来る環境作りを意識しています。

そのほかでは、その日の施工内容を具体的に分かりやすくご説明する等、お客様とのコミュニケーションもとても大切に考えています。

外壁、屋根と一口に言っても様々な形やデザインがあります。
その都度、塗装を施工する箇所にもっとも最適な道具で施工する事が一番のコダワリです。

洗浄

高圧洗浄の際に心掛けているのは、洗浄する箇所に洗浄ノズルをなるべく近づけてじっくり洗い、経年でこびりついた汚れや藻、チョーキングを綺麗になるまで徹底的に洗っています。
また近隣のお宅への洗浄水飛散防止の為に、ブルーシートやカーシートを使用して、ご迷惑を掛けてしまわないように心掛けています。

下地処理

下地処理は、塗料の密着性を高める為に念入りに足付けやケレンを行います。
また外壁などに破損やクラックがあれば、その箇所に応じた下地処理を行います。

養生

非塗装部分だけでなく、これから塗装する箇所であっても使用する塗料が異なれば、違う色や塗料を使用する箇所に対して都度養生を行うことで、美しい仕上がりを意識しています。

下塗り

下塗りのような下地作りは、しっかり塗らなければ密着不良を起こすなど後々になって問題が起きてしまいます。
私は細かい部分や狭い箇所でも小さな刷毛やベンダーなどを駆使して隅々まで塗っています。

中塗り・上塗り

下塗り同様に、細かい部分には小さな刷毛やベンダーなどを駆使して、お客様が気づかないような隅々までキチンと仕上げています。
また塗料メーカーの規定通りの塗布量になるように、ムラの無いようしっかり塗膜を付けて仕上げています。

最後に一言

決して安くない塗装工事です。
お客様それぞれで迷いや不安はあると思いますが、お引き渡しの際に
「ぺんき屋美装に頼んで良かった!」と笑顔で言って頂ける様に全身全霊で施工をさせて頂きます。
私が施工に際し譲れないこだわりとして、どんなに細かい箇所もキッチリ丁寧に自分の家を塗装する気持ちで施工し、お客様の大切な家を美しく仕上げることがあります。

また工事期間中も、お客様がなるべく普段通りの生活が出来るように意識して作業をしております。

仕上がりを見て「大満足です」と言っていただけるよう、誠心誠意心を込めて施工させていただきます。

刷毛やローラーは使う塗料、塗る箇所に応じた物を選んで使用しています。



洗浄

その箇所によって水圧を変えてコケや汚れをしっかり洗浄します。近隣への飛散対策としてブルーシートを使う等しています。

下地処理

小さなヒビ割れも見落とさないようしっかりチェックし、補修をする場合は仕上がった 時に目立たないように工夫しています。

養生

テープの糊が残らないようにマスキングテープを貼ってから布テープやマスカ―を貼り ますが、この時に養生をする箇所の状態を見て、テープの糊が残らないようにマスキングテープの 種類をその都度、下地状態により変えています。

下塗り

元の色が透けないように厚みをつけて均一になるように丁寧に塗っています。

中塗り・上塗り

塗り残しが無いように塗布量を守り、均一に塗り、塗り継が出ないよう塗る順序 をしっかり決めて塗っています。

最後に一言

仕上がりを見ていただき、お客様に最高の笑顔になっていただけるように一生懸命努力します。

代表多田のアレコレブログ

  • それは突然に・・・7月23日(日)・24日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?今日、関東も梅雨明けしましたねいよいよ夏本番のスタートです!今年は花火大会など多くのイベントも戻ってきているようですから、久しぶりのちゃんとした夏が楽しめ
    >>詳しく見る
  • 屋根の板金営業に気をつけて!・・・7月16日(日)・17日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?今日は朝から夕方まで、見積りと建物診断で一日外での作業でしたが、風があって曇り空だったせいか数日前より暑さを感じずにすみました。皆さんはいかがでしたでしょ
    >>詳しく見る
  • 屋根のカバー工法に思う事・・・7月9日(日)・10日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さまいかがお過ごしでしょうか?町田の今日は朝からどんより曇り空ギリギリ雨が降らないでくれている感じですさて、最近やたらと屋根をカバー工法で仕上げているお宅を見るのですがそれが、そん
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装