定期点検いたしません




最近では定期点検を数年ごとに実施することがアフターサービスとして当然のようにうたっている業者さんが少なくありません。
それどころか定期点検を行わないのは、工事をやりっぱなしで無責任だという業者さんもいるようです。



DSCN4228.JPG


ですが、そんなに定期的に点検しなければならないほど何か不具合が発生してしまうものでしょうか?
しっかり施工をしていたら本当に定期点検は必要でしょうか?

ぺんき屋美装としては、長持ちすると言うからには、長持ちさせる。
私が思うところ長持ちしますというクセにしきりに点検したがるのは、ウデに自信がないことの裏返しとしか考えられないんです。



DSCF0317.JPG


ぺんき屋美装は、工事以外の事では出来るだけ経費をかけずに施工店としてのスタンスを守ってまいりたいと考えていますので、
時間も人手もかかる定期点検は行いませんが、しっかりお約束した期間必ず長持ちさせます。させてみせます!


DSCN5015.JPG



創業から35年の間、お客様の立場で考える施工を正直に行ってまいりましたが、
その結果として、リピートのお客様もたくさんいらっしゃいます。
それこそが、何より長持ちしていることの証拠でありぺんき屋美装の工事に対するお客様満足度が高い証です。

塗装を長持ちさせるのは定期点検ではなく実施工と施工個所都度の確認作業です。
そして塗料がどんなに良くても職人の仕事への取り組む考えや性格によって塗装の耐久性は大きく変わってきます。
私は会社規模や塗料ではなく、『真面目に塗装に取り組んでいる職人が良い』とされている塗装店こそが一番お客様にとって、また私ども施工店にとっても良い結果を生むと考えています。

ぺんき屋美装はこれからも定期点検のいらない施工を精一杯行ってまいります!


machida Ssama 2019.7.26midashi1.JPG



代表多田のアレコレブログ

  • 建築物石綿含有建材調査申請開始・・11月5日(日)・6日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?先日、ご厚意にして頂いてる車ディーラーの営業さんにJaoan Mobility Show のチケットを頂きました!明日の最終日に行く事を決め家族で楽しみに
    >>詳しく見る
  • 業者選びの基準・・・10月29日(日)・30日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?気づけば今年も後2ヵ月!この間まで暑い暑いって言ってたのに!って感じですよね~歳とるのが急加速してる気がするのは私だけでしょうか(笑)さて、今日はタイトル
    >>詳しく見る
  • 年内工事は受付終了となりました・・10月22日(日)・23日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?最近は、どこに居てもキンモクセイの良い香りが漂ってきますね~先週は土、日の二日間で一般建築物石綿含有建材調査者講習受講と試験に挑んでまいりました!場所は八
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装