町田市成瀬が丘 M様邸 外壁屋根塗装工事 事例 NO:149

machida Msama 2019.5.31 midashi002.JPG
machida Msama 2019.5.31 midashi001.JPG
新築から一度も手入れをしていませんでしたが最近シーリングが切れたり、外壁に大きなヒビが入っているのを見つけ雨漏りなど心配になり家のメンテナンスを考えていました
友人に相談した所、とても良い塗装屋さんがいると「ぺんき屋美装」さんを紹介していただきました(M様より)

事例

 施工事例データ

施工箇所 外壁:H15-50D
屋根:サーモパールグレー
付帯物:ブラック
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 100~150万円
使用商材 外壁 弊社直貼り推奨塗料
屋根 快適サーモSi
築年数 20年

ご提案内容 シーリングは切れているものの雨水が浸透しているほどではありませんでした。ただ直貼り工法で貼られたサイディングですので基本的に影響を受けにくい塗装方法で施工をしますが、その場合でも剥がれてしまう可能性があること、壁内凍結による爆裂は起きていないが、今回塗装の方法によっては今後、爆裂が起こる可能性が高いという事はご説明させていただきました。
2階のお部屋が暑いという事でしたので遮熱塗料でのご提案をさせて頂きました。
施工前はこちら

machida Msama 2019.5.31 mae003.JPG

全体に色褪せていて白っぽく見えます

machida Msama 2019.5.31 mae002.JPG

屋根全体に藻が発生していました

machida Msama 2019.5.31 mae004.JPG

激しくチョーキングが起きている状態でした

machida Msama 2019.5.31 mae005.JPG

壁内で水蒸気が凍り爆裂が起きているようです
この膨らんでいる個所はわずかな衝撃を与えるだけでポロポロ崩れてしまう状態です

machida Msama 2019.5.31 mae001.JPG

アクセントモールの上に打ってあるはずのシーリングは劣化によりほぼ無い状態です
アクセントモールに雨水が浸みて爆裂を起こす前で良かったです

施工中の様子

machida Msama 2019.5.31 chu004.jpg

【足場架設工事】

定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています

machida Msama 2019.5.31 chu006.jpg machida Msama 2019.5.31 chu005.jpg

【高圧洗浄工事】

左から洗っています。
高圧洗浄で汚れと付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います

しっかり洗って良い下地を作ります!


【高圧洗浄工事】
爆裂個所は特に圧力をかけて洗い強度を失った部分を削ぎ取るように洗います
わずかな衝撃で剥がれてしまうような素材に塗装しても長持ちするはずがありません

machida Msama 2019.5.31 chu003.jpg machida Msama 2019.5.31 chu002.jpg

【シーリング工事】

縦目地の収縮目地の古く硬くなったシーリングは全て撤去します


【シーリング工事】

古いシーリングを撤去した溝に、今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

machida Msama 2019.5.31 chu010.jpg

【屋根塗装】
屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います

machida Msama 2019.5.31 chu009.jpg

【屋根塗装】

シーラーが完全に乾いたらタスペーサーを挿入します

machida Msama 2019.5.31 chu008.jpg

【屋根塗装】
屋根材同士の隙間はローラーだけではしっかり塗装できないので段差などはハケで先行して塗装しておき全体にローラーで塗装します
ヒビの入っている屋根材にシーリングで防水補修を行ったうえで中塗り塗装を行いました


machida Msama 2019.5.31 chu011.jpg

【屋根塗装】
遮熱仕上げ材の2回目仕上げ塗装です
この明るいグレーは遮熱効果が大変高くお勧めです!

machida Msama 2019.5.31 chu012.jpg

【外壁塗装】
爆裂個所を補修材で少し見栄えよくします

もちろん保護も目的のひとつです

machida Msama 2019.5.31 chu13.jpg

【外壁塗装】
全体に下塗りを行います
この時爆裂個所の補修部分も同様に下塗りを施します

machida Msama 2019.5.31 chu015.jpg

【外壁塗装】

上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

machida Msama 2019.5.31 chu016.jpg

【付帯物塗装】
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています

※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません

machida Msama 2019.5.31 chu017.jpg

【付帯物塗装】
外壁が仕上がり養生を剥がしたら、縦樋や付帯物の仕上げを行います
出窓の屋根もスチール製ですので塗装します

machida Msama 2019.5.31 chu018.jpg

【付帯物塗装】
最後に基礎の水切りを仕上げます

施工が完了しました

machida Msama 2019.5.31 go001.JPG
machida Msama 2019.5.31 go011.JPG
machida Msama 2019.5.31 go003.JPG
machida Msama 2019.5.31 go004.JPG
machida Msama 2019.5.31 go005.JPG
machida Msama 2019.5.31 go006.JPG
machida Msama 2019.5.31 go007.JPG
machida Msama 2019.5.31 go008.JPG
machida Msama 2019.5.31 go009.JPG
machida Msama 2019.5.31 go010.JPG
machida Msama 2019.5.31 go012.JPG
machida Msama 2019.5.31 go013.JPG
machida Msama 2019.5.31 go002.JPG

完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです!
M様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!


代表多田のアレコレブログ

  • 秘密の復元工事・・明日 26日(日)・27日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • みな様いかがお過ごしですか?今日は朝からしっかりと雨でした先週も午前中雨でしたね・・・今の季節は、一雨ごとに春も深まって行くのでしょうねせっかく咲いた桜が、この雨で散ってしまわないと
    >>詳しく見る
  • 卒園式・・明日 19日(日)・20日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか3月と言えば「卒業」の季節ですよね我が家でも一番下の娘が今日、卒園式でした。町田自然幼稚園↑こちらから、自然幼稚園のページに飛べます。どんな幼稚園かご覧に
    >>詳しく見る
  • 塗り替えされた屋根の縁切り・・明日 12日(日)・13日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか今日は12年前に東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生した忘れられない日です犠牲となった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、現在も
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装