川崎市多摩区 M様邸 外壁屋根塗装工事 事例 NO:145

kawasaki Msama 2019.4.20midashi001.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20midashi002.JPG

以前屋根だけは他社にて塗り替えましたが外壁は今まで塗装した事はありませんでしたが築年数的にも家全体のメンテナンスが必要と考えていました
どこに頼むか検討していたところ、ぺんき屋美装さんで塗装されたご近所さんにキチンとした良い仕事でとても満足出来たとの評判を聞いて見積りの依頼をしました(M様より)

事例

 施工事例データ

施工箇所 外壁:H35-65A
破風:ブラック
軒天井:H35-85A

屋根:スレートブラック
雨樋:ブラック
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 150~200万円
使用商材 屋根 スーパールーフⅡ遮熱
外壁 スーパーセランフレックス
築年数 20年

ご提案内容
ご提案させていただいたお見積りの中からメーカー期待耐用年数最大26年という超高耐久のスーパーセランフレックスがコスパが良いとご評価下さりお選びいただきました。

屋根は無機とふっ素のハイブレンド、付帯物は全てふっ素樹脂塗料で次は20年後のメンテナンスで済むプランをご提案させていただきました。

施工前はこちら

kawasaki Msama 2019.4.20mae001.JPG

建物全体としては色褪せがおきていて軒天井にはカビが生えている状態でした

kawasaki Msama 2019.4.20mae002.JPG

以前塗り替えされた屋根ですが所々で剥がれが起きています
剥がれ方から見て水性塗膜のようです

kawasaki Msama 2019.4.20mae003.JPG

激しくチョーキングが起きている状態でした

kawasaki Msama 2019.4.20mae004.JPG

シーリングは個所によっては切れてしまっていて全く防水効果はありません

施工中の様子

kawasaki Msama 2019.4.20chu002.jpg

【足場架設工事】
定番となった黒いメッシュシートは足場に人が居ると透けて見えるため防犯性が高く大変ご好評をいただいています

kawasaki Msama 2019.4.20chu004.jpg kawasaki Msama 2019.4.20chu003.jpg

【高圧洗浄工事】

ブルーシートで近隣へ汚れた水が飛び散らないように保護します!


【高圧洗浄工事】
剥がれる所は徹底的に剥がします
白く見える所は塗膜が剥がれ素地が出ている状態です

kawasaki Msama 2019.4.20chu014.jpg kawasaki Msama 2019.4.20chu013.jpg

【シーリング工事】
縦目地の収縮目地の古く硬くなったシーリングは全て撤去します!


【シーリング工事】
古いシーリングを撤去した溝に、今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

kawasaki Msama 2019.4.20chu007.jpg

【屋根塗装】
無機ふっ素の遮熱塗装の第一歩は下塗りシーラーです
遮熱効果を高めるグレー色のシーラーをたっぷり塗装します

kawasaki Msama 2019.4.20chu006.jpg

【屋根塗装】

シーラーが完全に乾いたらタスペーサーを挿入します

kawasaki Msama 2019.4.20chu005.jpg

【屋根塗装】
シーラーが乾燥したところでタスペーサーを挿入し、ヒビの入っている屋根材にシーリングで防水補修を行ったうえで中塗り塗装を行いました

kawasaki Msama 2019.4.20chu008.jpg

【屋根塗装】
屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います
屋根の塗装が完成です

kawasaki Msama 2019.4.20chu009.jpg

【外壁塗装】
下塗りシーラーを塗装します。
そもそも薄付けタイプであるシーラーですが、それでも厚過ぎず薄過ぎないようにメーカー指定の塗布量を守っての塗装が肝心です。
ムラにならないようにキチッと均一に塗って行きます下塗りが大事ですから

kawasaki Msama 2019.4.20chu010.jpg

【外壁塗装】
中塗りも同様に一番は均一に、一回一回を美しく仕上げていく感覚が大切です

kawasaki Msama 2019.4.20chu011.jpg

【外壁塗装】
塗布量が均一になるよう細心の注意を払って仕上げます。
素朴ですが、この均一に塗装する技術こそ美しい仕上がりの秘訣です

kawasaki Msama 2019.4.20chu012.jpg

【仕上げ】
とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れていた場合は比較的弱いシンナーを使いはみ出した塗料を拭き仕上げます

施工が完了しました

kawasaki Msama 2019.4.20go002.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go001.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go006.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go004.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go005.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go007.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go0011.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go009.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go010.JPG
kawasaki Msama 2019.4.20go003.JPG

完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです!

M様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します


代表多田のアレコレブログ

  • 秘密の復元工事・・明日 26日(日)・27日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • みな様いかがお過ごしですか?今日は朝からしっかりと雨でした先週も午前中雨でしたね・・・今の季節は、一雨ごとに春も深まって行くのでしょうねせっかく咲いた桜が、この雨で散ってしまわないと
    >>詳しく見る
  • 卒園式・・明日 19日(日)・20日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか3月と言えば「卒業」の季節ですよね我が家でも一番下の娘が今日、卒園式でした。町田自然幼稚園↑こちらから、自然幼稚園のページに飛べます。どんな幼稚園かご覧に
    >>詳しく見る
  • 塗り替えされた屋根の縁切り・・明日 12日(日)・13日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか今日は12年前に東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生した忘れられない日です犠牲となった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、現在も
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装