
投稿日:2021.07.10 最終更新日:2024.10.07
町田市のお宅で屋根の葺き替え・・・明日 11日(日)・12日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)
このところ毎日のように日本各地で、大雨や土砂災害のニュースが報告されています。
被害に遭われた皆さまやご家族、関係者様に謹んでお見舞い申し上げます。
毎日つらくご心配な日々をお過ごしの事と存じます。
被害に見舞われた方々の心情を想うととても胸が痛みます。。。
幸いにも町田市では今年の梅雨は梅雨らしい梅雨という程度ですみました。
シトシト雨がとても多かったです。
今日は現在施工中のお宅の施工状況をご紹介します!
こちらの屋根は診断の結果コロニアルNEOでした。
現状は歩くだけで割れてしまう状態でしたので塗装ではなく葺き替えで対応させていただきます
そんな中、晴れの予報を信じて着工した屋根の葺き替えですが、屋根の解体予定日に突然予報が変わり
朝から雨。
次の日も、次の日も。。。
そして、数日後やっと何とか晴れました!
それいけー!
また、雨が降りだす前に、まずは既存の屋根材を剥がして撤去します
屋根材だけを撤去して、下地のルーフィングはそのまま活かします!
ライナールーフが下地に貼ってありました
下地材としては高級品です新築の際に建築会社様のキチンと施工しようという心構えが伺えます
そして、既存のルーフィングの上へ新しいルーフィングを貼って行きます
これで二重に防水した事になりますね~
棟板金や下地材も全て新品に~
アンテナの屋根馬のサビサビが気になりますね・・・汗
何とか雨に降られずに完了することが出来ました~~良かったぁ!
こちらのように衝撃を加えただけで割れてしまう状態の屋根材にカバー工法を勧めて来る業者もいたそうです。
見た目だけキレイにしても根本の解決にはならないです
お客様の利益では無く、自社の利益しか見ていない業者に騙されませんように皆さまお気をつけくださいね。
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週13日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
ではまた!!