2025.10.18
投稿日:2021.12.18 最終更新日:2024.10.07
施工事例で当たり前に見ている「高圧洗浄」の様子です
これは洗浄前ですが
そんなに汚れていないように見えますね
![]()
一見汚れが少ないように見える外壁でも、洗浄ノズルを壁に適切な距離まで近づけて洗うと
ご覧の通り
一皮剥けたようにキレイになります
これは、汚れだけでは無く付着が弱くなった塗膜も一緒に除去しているためです
そして、下地作りでもっとも大切な工程となります
下地作りですから、ムラなく丁寧に根気強く洗浄する事がもっとも大切です
当然時間もかかります
どんなお宅でも丸一日夕方までしっかりかかります
ここからは他社さんの話です
先日我が家から数軒離れたお宅で、近隣挨拶も案内状の配布も無く、突然はじまった塗り替え工事
大きなお宅ですが高圧洗浄は屋根から外壁まで洗って半日程度だったそうです
メッシュシートの隙間から洗浄後の外壁が見えています
それがこれ
![]()
なんだかムラムラに見えますね
アップすると・・・
![]()
濃い色に見えるのが、ちゃんと洗えている部分で、白っぽく見えている所はチョーキングが残っている部分です
正直ビックリしたというより、同業者としてあまりにも恥ずかしい施工です
これではホコリを落としただけなので、もう一度しっかりチョーキングを削り洗う必要があります
がやらないでしょうね。。。
お客さんは気づいていないと思います
板橋区のナンバーを付けた車が毎日停まっています
塗り替えの見積りを取る際、何を比較材料にするべきでしょう?
安くやる業者が必ずヒドイ仕事をするとは限りません
高い業者が必ず素晴らしい施工をするとも限りません
少なからず弊社では上のような施工は許せません
他社さんより、多少洗浄代が高かったとしてもキチンと下地を作るという部分に妥協はしたくありません
プロですので。
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週21日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
※現在、建物診断やお見積りのためのご訪問はおよそ3週間先となりますのでお問合せの際はご注意くださいませ。
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
ではまた!!
2025.10.18
2025.06.14
2025.05.31
2025.04.26
2025.04.19