
2025.04.26
投稿日:2015.11.12 最終更新日:2024.09.25
先日、高圧洗浄を行った町田市小山町I様邸です
見積りの時には屋根材の変形を確認していたので一枚だけ交換するつもり
でした
ところが、高圧洗浄を行ったところ、ご覧のような状態に・・・
角を指でくっと押すと『パリッ』と割れてしまいます
新築から10年程度でこんなにもろくなるのは普通ではありません
この状態の上に塗装をしても耐久性が得られるとは考えにくいです
残念ですがI様に事情を説明させて頂き、取り急ぎ大工さんに確認に来て
頂きました(建てた大工さんではありません)
やはり、この面を含む数か所を面で葺き替える必要があると言う事で意見が
一致しました
ここで適当にする訳には行きませんので、追加料金は発生してしまいますが
キッチリ直す方向で進めたいと思います
今日はコーキング工事をメインに行いました
画像はエアコンのカバーが邪魔なので、一旦カバーを外してくれている
ところです
丁寧にして頂いています
川崎市多摩区宿河原I様邸は足場の解体を行いました
足場の解体後に一番下の高意匠サイディングのクリヤーを塗装しました
足場が無くなり広々です
奥の塀も同時に塗装しています
八王子市七国H様邸はサイディングのシーラーや破風板、軒天井の中塗り
を行っています
こちらも大工さんがアクセントモールの交換など行っておりますが画像無
です
明日も引き続き各現場の施工となります
今日はこの辺で!
また明日!!
2025.04.26
2025.04.19
2025.04.12
2025.03.29
2025.03.22