
2025.04.26
投稿日:2015.08.06 最終更新日:2024.09.25
本日はどこの現場も養生を行いました
高圧洗浄の施工から一日経っていますので完全に乾燥した状態です
川崎市多摩区登戸新町K様邸は高意匠サイディングですので
外壁はクリヤーで仕上げます
養生の終わった面から一回目のクリヤーを塗装しました~
町田市小山町Y様邸も同じく養生を行いました
雨どいなど塗装するからと言って養生をしないといういい加減な工事
はしませんので、周りに気を遣わずに塗れるように養生はしっかりとが基本です!
私の今日一はこれです
本日ご契約に伺ったお客様のお宅のお隣ですが、外壁にハッキリと
塗り継跡が・・・
その塗り継部分を見てみると・・・
あらら・・・
他の部分はこのように膨らんでいます
指で押すと中には空気が入っていてボコッと簡単に潰れそうです
問題はこの次の塗り替えは、まともに出来ないことなんです
この膨れを無視してやれば、間違いなく次のステップに進み剥がれ出すでしょう
最初に浮いてしまっている箇所を取り除くとなれば、見栄えは非常に悪くなります
現在は、何でも無い箇所まで新しい塗料が塗られて刺激される事で、膨れてくる可能性も高いです
私はこのような状態にならないように施工方法を考えお見積りします
それは、このような状態になったらとても厄介だという事がよく分かっているからです
絶対にお客様の為にならない事が分かっているからです
しっかりした施工を考えて真面目な思いから出た金額の意味が伝わらず
価格にしか価値を持てなかったお客様の全てがとは言えませんが、このような
粗悪な工事にお金を支払う事になる事になる場合も多々あるのは事実です
その他、知識の無い訪問販売会社の塗装店モドキやリフォーム会社モドキは『大きい会社』
という安心をお客様に植えつけ、安くも無い施工費の割にはあまりにも無責任な施工が目につきます
訪問販売会社系はもちろんですが、どんな施工店に任せるのが安心か?
何軒もの塗装店から見積もりをとっても金額以外何も分かりません
親切そうなだけで、大切な我が家を任せてはいけません
しっかり知識をつけて自己防衛してください
今日はこの辺で
また明日!!
2025.04.26
2025.04.19
2025.04.12
2025.03.29
2025.03.22