
2025.04.26
投稿日:2015.06.24 最終更新日:2024.09.26
今日から町田市玉川学園I様邸がスタートしました!
玉川学園の駅のすぐそばという事もあり目の前の道路は渋滞してます
安全第一で作業させて頂きます!
無事に事故無く足場工事完了~
明日は朝から高圧洗浄です
午後からは町田市金井町T様邸の足場解体を行いました
仕上がった壁などに資材をぶつけないように慎重に解体していきます
高台にあるので解体からの資材下ろしが一苦労なんですよね
今回は息子さんのご希望で2階と1階の色を変えて仕上げました
今までの明るい色から1階を濃い色にすることへ
暗くなると心配していた親御さんは、足場がかかっている時は暗く感じたけど
自分の家の色だと思うとね。
とニッコリ
まんざらでも無いご様子で安心しました~
その通りだと思います
自分の大切なお家ですもんね
とってもイイ感じですよ!
完成です
建物が見えないですね?
でもこれが、親御様の望んだ完成なんです
どういう事かと言いますと
実は親御様は建物の塗り替えよりも、この擁壁の汚れをずっと気にされて
いました
親御さんは、とっても元気な80超えの現役植木職人さん
『本当は自分で洗うつもりだったんだけど・・・』とおっしゃっていました。
ハシゴで洗うなんて危ないし、足場が無いとご近所に水しぶきが飛んで迷惑が掛かるから、
ちゃんと足場を架けてシートを張らないと洗えませんよ
と言いながら、雨の日にハシゴで洗ったのですけど、そんなにキレイになりませんでした
ところが先日、担当の黒さんが、通りかかったお年寄りの方が話してられた言葉に、もう一度
この擁壁を洗ったのです
通りがかったお年寄りのお二人の会話はこんな感じでした
『若い人は気にならないみたいだけど、年寄はこういうところ(擁壁)が一番気になるのよ』
『外壁なんかよりずっとね。うちの息子は気にしてないみたいだけどね』
通りすがりの、お二人のお話に、お客様の本音を聞いたようでハッとしました
こうであって欲しい、こう仕上がって欲しいという期待
そのような、お気持ちにお応えする事が我々の仕事だと改めて胸に刻みました
T様、この度はご自宅の塗り替えのご依頼を頂きましてありがとうございました。
本日完成となりましたが、工事が完了したこれからが長いお付き合いの始まりです
今後ともお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致します。
明日は多摩市聖ヶ丘のお宅へお見積りに伺います。
今日はこの辺で!
また明日!!
2025.04.26
2025.04.19
2025.04.12
2025.03.29
2025.03.22