2025.10.18
投稿日:2015.01.29 最終更新日:2024.09.26
町田市中町T様邸の続きです。
 昨日、中塗り後にフクレた部分の除去を行いましたが、それも完全に
 硬化しましたので、本日は仕上げ塗装になります。
塗装は最初ほど大変で仕上げに近づくほど
 施工が楽になっていく仕事です。![]()
 仕上げでは、やっと楽しく施工できます
 
こちらは破風板の中塗りの様子です。
雨どいを外して普段見えない部分も
目立つ部分同様しっかり塗装させて
 頂きますよ~![]()
 軒天井と壁がキレイ~
 
雨どいを外す事により、破風板も屋根の小口の金属部分もキチンと仕上げられました。
 何も無ければ作業しやすいのは当たり前ですね。![]()
 現在では「内吊りタイプ」の角樋が主流ですので、簡単に外せない方が多いんですけどね
 
 屋根の塗装も急ぎます。
 明日はお天気が悪そうですから![]()
 外壁が仕上がり何とか下屋根もシーラー、そして中塗りまで塗装する事が
 できました
 画像手前はシーラーの状態。
 
 中塗りが塗れた状態。![]()
中塗りだけでもスッキリとキレイになったでしょ?
 
 屋根の末端部分はハケで丁寧に仕上げて行きます。![]()
 屋根は特に何も無いので、全部ローラーでコロコロ塗れるイメージですが
 意外とハケの出番も多いんですよ~![]()
 
さて、明日は雪が降る予報が出てしまいました。
 お昼過ぎのFMヨコハマの天気予報では、所によっては大雪
になる可能性も
 あるとか・・・
 ホントに勘弁して欲しいですが、自然現象なので仕方なしですね~大荒れにならないよう
 祈るのみです。
 ではまた明日!!
      2025.10.18
      2025.06.14
      2025.05.31
      
      2025.04.26
      2025.04.19