
2025.04.08
投稿日:2024.09.20 最終更新日:2024.10.07
当然ですが、建物が傷むにつれて屋根・壁共に劣化し、塗装が必要となってきます。
しかし「何年たったら塗装を絶対にしないといけない」という決まりがある訳ではありません。 業者さんによっては4~5年又は10年位が塗り頃だという説もありますが、 大切なのは大事に至る前に行う事です。
「大事に至る」と言う事は、壁のひび割れや塗装の膜が劣化することで 壁の内側に雨水が入り込み、下地の柱を腐らせてしまう、といった事態になる事です。
(屋根の雨漏りは直接天井に落ちるので音やシミですぐに分かりますが、壁の雨漏りは外側のひび割れ位からしか判断する事ができません。)
この状況に至ると材木は湿気を含み、 白蟻を呼ぶ可能性もあります。
さらに、いざ外壁塗装をしようと思った時に、塗装だけでは済まないこともあります。外壁塗装には、こうした 雨漏りによる二次的被害の誘発を阻止する役目があります。しかし、日常生活の中で、壁の内側の状況など見れるはずもありません。
実は他にも危険な箇所があるかもしれません!
屋根塗装の劣化が気になる場合は、外壁屋根診断から始めてみませんか?
一級塗装技能士の資格を持つ「塗装のプロ」代表多田が直接訪問。建物を診断する専用機材を駆使し、たっぷり1時間~1時間半かけて調査。
入念なチェックで、問題箇所を洗い出します。お客様の立ち合いは不要です!
診断結果はご来店やメール・郵送でのお渡しも可能です。10ページ以上におよぶ丁寧な診断書で、お客様の不安を残しません。
対応エリア 町田市を中心に八王子市、多摩市、川崎市、稲城市、横浜市、相模原市とショールームから車で30分圏内とさせていただいております。 (現在施行中のお客様や過去に施工させていただいていたお客様は、引き続きご対応させていただきますのでご安心ください) |
TEL : 0120-49-1030
受付時間 10:00〜15:00(日・月曜日定休)
2025.04.08
2025.04.05
2024.12.27