町田市玉川学園 Y様邸 外壁・屋根塗装・一部屋根葺き替え工事 事例 NO:259

machida Ysama2022.3.12midashi0010.JPG
machida Ysama2022.3.12midashi002.JPG


塗り替えを考えはじめたころからぺんき屋美装さんのホームページをチェックしていて、頼むならぺんき屋美装さんしかないと考えていましたが、仕事が忙しくなかなか連絡できず、このタイミングでの依頼となりました。
ベランダの外壁の色がやけに薄くなっていて気になっています(Y様より)


事例

 施工事例データ

施工箇所 外壁:H25-50B
アクセント壁:H25-75B
破風:H22-50B
軒天井:H22-50B
雨樋:H22-50B
屋根:グラッサ・クールブラック
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根葺き替え・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 150~200万
使用商材 外壁 ナノコンポジットW
屋根 快適サーモSi
   コロニアル・遮熱グラッサ
築年数 13年

ご提案内容
建物診断の結果、屋根は日当たりの強い南面は劣化が激しく割れている箇所や崩れが出ている個所もありましたので、南面は葺き替えをご提案、北面の屋根は補修を加えながら塗装で仕上げる方法でのご提案をさせていただきました。

ベランダ壁のサイディングは他の箇所と同質材に見えますが、傷み方を見ても、ここだけが違う仕様のサイディングだったようです。
色褪せだけでなく北側の外壁では藻の発生も見られますので藻や汚れに強くコストパフォーマンスの高いナノコンポジットWをお勧めしました。

施工前はこちら

machida Ysama2022.3.12mae001.JPG

ツートンの外壁ですが、ベランダの外壁だけが妙に色褪せしています
診断の結果、他の箇所と似ていますが違う種類のサイディングだと分かりました

machida Ysama2022.3.12mae002.JPG

北面では激しく藻が発生していました

machida Ysama2022.3.12mae003.JPG

外壁は全体的にチョーキングしています

machida Ysama2022.3.12mae004.JPG

屋根材の割れ方を見てわかる様に、衝撃で割れたのではなく崩れるように割れたのが見てとれます


カラーシミュレーションの様子はこちら


machida Ysama2022.3.12chu001.jpg machida Ysama2022.3.12chu004.jpg

現状が寒色系ですのでブラウンとベージュの暖色系でまとめてみました


ブラウンをよりレッド強めにしてみました
個人的にはこの建物に合うと思いますが

machida Ysama2022.3.12chu002.jpg machida Ysama2022.3.12chu003.jpg

沢山のパターンをお試しいただきましたが、こちらの渋めのダンディーな配色に決定です!


現場が始まる寸前にこちらのパターンに変更して欲しいとご連絡を頂きました
もちろんオッケーです!


施工中の様子

machida Ysama2022.3.12chu024.jpg

【足場架設工事】

定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています

machida Ysama2022.3.12chu005.jpg machida Ysama2022.3.12chu006.jpg

【屋根葺き替え工事】
まずは屋根の解体からです
屋根材と金物は全て撤去です

【屋根葺き替え工事】
既存のルーフィングの上にルーフィングを足し貼りして防水性能アップ!

machida Ysama2022.3.12chu007.jpg machida Ysama2022.3.12chu008.jpg

【屋根葺き替え工事】
下葺きのルーフィングがキレイに貼れて新しい屋根材の取り付け、そして雪止めを取り付けます


【屋根葺き替え工事】
新しい屋根材の葺き替えが完了です

machida Ysama2022.3.12chu023.jpg machida Ysama2022.3.12chu022.jpg

【高圧洗浄工事】
左から洗っています
高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います



【高圧洗浄工事】

右から洗っています
高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います

machida Ysama2022.3.12chu009.jpg machida Ysama2022.3.12chu010.jpg

【シーリング工事】
縦目地の収縮目地の古く硬くなった
シーリングは全て撤去します



【シーリング工事】

古いシーリングを撤去した溝に今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

machida Ysama2022.3.12chu020.jpg

【外壁塗装】

下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます

machida Ysama2022.3.12chu021.jpg

【外壁塗装】

中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です

machida Ysama2022.3.12chu019.jpg

【外壁塗装】

上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

machida Ysama2022.3.12chu018.jpg

【屋根塗装】
葺き替えをしない北面の屋根の塗装を行います!
洗浄から時間が経ってしまうと砂ホコリなどが再付着していますので塗装の前にまずは清掃を行います

machida Ysama2022.3.12chu017.jpg

【屋根塗装】
屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います

machida Ysama2022.3.12chu016.jpg

【屋根塗装】
シーラーが乾いたらタスペーサーを挿入し屋根全体の乾燥と屋根材同士の貼りつき防止の縁切りをします

machida Ysama2022.3.12chu015.jpg

【屋根塗装】
シーラーが完全に乾燥したところで遮熱シリコン塗装の一回目中塗りを行います

machida Ysama2022.3.12chu014.jpg

【屋根塗装】
どのタイミングでもヒビを見つけたら必ずシーリングを盛り付けて防水しておきます
葺き替えた南面よりも強度はありますが、それでもヒビは多めにありましたので、処理した個所はそうとうな本数となりました

machida Ysama2022.3.12chu013.jpg

【屋根塗装】

遮熱仕上げ材の2回目仕上げ塗装です
黒でも約50%以上の赤外線をカットしてくれるんです!

machida Ysama2022.3.12chu011.jpg

【仕上げ】
養生テープを剥がして見切りが曲がってしまっている場合は、再度テープを貼り真っ直ぐ美しいラインが出る様に見切り塗装し直します

machida Ysama2022.3.12chu012.jpg

【仕上げ】
とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れた塗料を溶解力の弱いシンナーを使いサッシを傷つけないよう掃除します

施工が完了しました

machida Ysama2022.3.12go006.JPG
machida Ysama2022.3.12go007.JPG
machida Ysama2022.3.12go002.JPG
machida Ysama2022.3.12go004.JPG
machida Ysama2022.3.12go003.JPG
machida Ysama2022.3.12go005.JPG
machida Ysama2022.3.12go013.JPG
machida Ysama2022.3.12go014.JPG
machida Ysama2022.3.12go012.JPG
machida Ysama2022.3.12go011.JPG
machida Ysama2022.3.12go010.JPG
machida Ysama2022.3.12go009.JPG
machida Ysama2022.3.12go015.JPG
machida Ysama2022.3.12go001.JPG
machida Ysama2022.3.12go008.JPG

完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです!

Y様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します


代表多田のアレコレブログ

  • 適正価格以前に適正施工が大切な訳・・12月3日(日)・4日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?今朝はとても寒かったですね鶴見川のほとりの緑も霜で白くなっていました。今年は12月に入りやっと冬が来た感じがします。さて、今日は塗装工事の破風板という『付
    >>詳しく見る
  • 年内のお見積りは受付終了となりました・・11月26日(日)・27日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?さて、今年も残り36日を残すのみとなってしまいました。何だか焦りますねーーー小野路の田んぼもいよいよ収穫です今年は暑い日が続いたせいか、例年より遅い気がし
    >>詳しく見る
  • ジョリパットフレッシュは塗りません・・11月19日(日)・20日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?さて、本日は午前中お休みしてしまいすみませんでした。学校の行事って土曜日が多くて本日は小学校の『学芸会』にどうしても行きたくてお休みしてしまいました。上の
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装